福岡旅行に行きまして、日田に足を伸ばしました。
川魚料理が名物でもあり、その中でも巻き寿司で有名なこちらの店に行きました。彌助寿司。 美味しんぼにも出てくる、日田では有名な店の一つです。 ![]() 高菜巻きの発祥でもありますし、その他の創作料理にも積極的に取り組んでます。 ![]() 鯖寿司。 ![]() いやぁ、目に良い料理ばかりだけども、どうも口には合わなかったなぁ、、、 川魚、ちょっと苦手。ただ、日田を愛する気持ちは心地よいほど。 ちなみにこちらは、ちょうどやってた祭りの屋台で買った、鳥。 こちらも日田の名物だったみたい。 ![]() 天領だったわりに、意外と質素な生活をしていたのかな? ▲
by nky1978
| 2015-11-14 13:22
| おおいた
![]() 子供が風邪をひいてしまいまして・・・。まぁ、そうなると 行かないという判断は当然なんですけども、少し、いやちょっと 楽しみにしていたので。14年は耶馬渓に良く行きました。こじんまりとした 雰囲気と圧倒されるその自然が、なんとも気に入ったんです。そんな 気に入った観光地の名物でもある、そば。しかも、そのそばが食べ放題!! 行くしかない!と思ったんですけどね。 ▲
by nky1978
| 2015-02-01 11:09
| おおいた
▲
by nky1978
| 2015-01-07 21:41
| おおいた
佐伯の取引先の情報から、推薦されたお店、つね三。駅からやや遠い立地で、
タクシーを使って向かったんだが、タクシーの運転手ももちろん知っていて、 うまいお店!と太鼓判を押しておられた。 ![]() ランチセット。あじ寿司5貫に名物のごまだしうどんのセット。こちらで800円。 ![]() 今回はあじ寿司のインパクトがすごかったなぁ。本格的なお寿司で、ネタも新鮮で 大きい。しかも、それが5貫も・・・。うまい! ![]() ごまだしは、最初に食べたときのインパクトほどは無かったかな。 溶かして、あえながら食べて、と言われたが、ごまだし自体の味が薄いのか。 ただ、塩味を加えているだけの印象でした。 まぁ、しかし、こちらのお店の大将、強面だったけども、やさしく話しかけてくれたり、 なんだか、居心地良いお店。12時ごろになると、客もひっきりなしにきて、地元客も 多そうな感じ。しかも、メニュー、そこそこあるんだけど、みんなランチセットでした。 ![]() 佐伯はもともと城下町、駅から繁華街が離れているのがやや難点かな。 まぁ、電車で来る人も、そんなに多くはないんだろうけども・・・。山あり、海あり。 ![]() ▲
by nky1978
| 2014-04-24 13:18
| おおいた
▲
by nky1978
| 2013-10-29 13:34
| おおいた
大分の居酒屋、ランチというとメディアで良く紹介されているのが、
こちらのお店と思います。こつこつ庵。役所がひしめく辺りにありますが、 場所は良く説明できません。いかにもメディアが好きそうな外見です。 ![]() なんか、古くからあるお店ということで、結構、狭い店内、 そして、頑固おやじがカウンターで料理を作る、そんなお店をイメージ していましたが、、、んなこたない。入って一発目に出て来たのが、 パツ金のかわいいおねーちゃん。ちょっと、びっくりさせられました。 全体的に従業員の年齢は低い印象です。注文したのは、鳥天定食です。 ![]() メニューをよく吟味して注文すればよかったと、後から後悔しましたが、 これで680円、おかず単品の定食だけじゃなくて、鳥天定食に、だんご汁を 加えたセット等、複数のセットメニューもあるようでした。他にも、 琉球丼とか、大分の名物は、ここで全部食べられそうなくらいのメニューでした。 ![]() しかも、とり天もおいしいんですよね。 まさにジューシー、ぽんずも良く合う、衣も厚くなく、十分な食べ心地。 大分担当して5年目にてして、初めて来ましたが、今まで知らなかったことを、 少し後悔。夜の居酒屋メニューも充実してそうで、次は夜に是非、来たいお店です。 ▲
by nky1978
| 2013-10-05 12:57
| おおいた
中津はからあげで有名ですよね、ただ、問題は、どこもイートイン形態では、 ![]() ![]() ![]() 普通な感じだったんですが、にんにくのタレにしっかりと浸かったからあげたち、 ほくほく、ジューシーで、柔らかく、食べ応え十分!ブームになるのも、 なんだかわかる感じです。 ▲
by nky1978
| 2013-09-26 14:43
| おおいた
大分の賀来というちょっと外れのエリア。取引先に、おいしい、 ![]() 店内は薄暗い感じだけど、船の形をモチーフにしていて、どことなく異空間。 店員さんの男性は、丁寧に笑顔で接客して、好印象です。夜は、各テーブルに ある鉄板を使っての、鉄板焼きをちょっとデモンストレーションしながら実演するらしい。 注文したのは、鳥天とサイコロステーキとハンバーグ付きのランチセット。 ![]() ハンバーグのソースはデミグラス。ハンバーグは、お上品な出来上がりになっていて、 食べごたえも十分です。サイコロステーキは、やや硬かったか。 しかし、このセット、どれも中途半端な量になってしまって、 逆に物足りなさを感じてしまったかもしれません。今後は単品で勝負が良いと考えます。 ![]() ![]() ▲
by nky1978
| 2013-06-27 12:45
| おおいた
都町でも、有名な焼鳥屋へ。大分の焼き鳥屋、外れなしです。
ここは雰囲気も、建物も風情があって、良い感じです。居心地満点。 ちょっと、高級店かなぁと思わせる第一印象ですけど、地元客や、常連客の多さに、そんな不安は一瞬で消え去ります。 ![]() 飲みすぎました・・・。 ▲
by nky1978
| 2013-06-11 12:45
| おおいた
大分の締め、うどんです。ラーメンじゃないんです、きっと。 大分のラーメンって、スープがへんにまったりしたお店や、 冷麺系のお店が多く、個人的に好きになれるお店がありません。 だからというわけではないですが、やはり、ここ、へんろみち。 鳥天ぶっかけは、絶品ですので。 ![]() ▲
by nky1978
| 2013-06-06 21:41
| おおいた
|
検索
カテゴリ
全体 ふくおかし ふくおかけん きたきゅうしゅうし さが ながさき させぼ くまもと おおいた みやざき かごしま おきなわ とうきょう とうきょう23区 ぐんま やまぐち ひろしま おかやま しまね ほくりく ひょうご なごや かながわ しずおか おおさか わかやま 番外編 さいたま いばらぎ とちぎ やまなし ながの ちば にいがた ながおか みやぎ やまがた きょうと 未分類 タグ
ラーメン(432)
和食(143) 魚(125) バー・飲み屋(118) うどん・そば(110) 鳥(106) 洋食(81) cafe(64) デザート(64) 焼肉(64) とんかつ(54) カレー(38) 中華(38) 寿司(37) 駅弁(32) 屋台(31) ちゃんぽん(30) ビュッフェ(30) イタリアン(24) もつ鍋(18) 最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||